コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

georgeatom

  • Home
  • About
  • Blog
  • Contact
  • Profile

georgeatom

  1. HOME
  2. georgeatom
2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 georgeatom I・O DATA

I-O DATA LCD-A153V:ビジネスシーンで今なお輝く名機

2025年の現在、最新のディスプレイが次々と登場する中で、あえて過去の名機に目を向けるのも面白いものです。今回は、かつてビジネスシーンで一世を風靡したI-O DATAの15インチ液晶ディスプレイ、LCD-A153Vについ […]

2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 georgeatom EIZO

単なる「古いモニター」ではない。EIZO FlexScan L461に宿る匠の技と哲学

皆さん、こんにちは!今日のテーマは、少し懐かしいけれど、その存在感が色褪せることのない一台、EIZO(ナナオ)の液晶モニター「FlexScan L461」です。 「EIZOって聞くと、プロフェッショナル向けで高価なイメー […]

2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 georgeatom EIZO

EIZO FlexScan L567:古き良き名機との再会、そして雑記

かつての液晶モニター市場で、プロフェッショナルや色再現性を重視するクリエイターから絶大な信頼を受けたEIZOブランド。その中でも「FlexScan L567」は、当時のEIZOらしい高品質な映像と耐久性を兼ね備えたモニタ […]

2025年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 georgeatom EIZO

【徹底解説】FORIS2333の魅力と注意点!あなたのデスクに最適なモニターはこれだ!

こんにちは。前回投稿した「FORIS2333」の記事を別の角度から書こうと思います。 今回は、EIZOが誇るゲーミングモニター「FORIS2333」について、その特徴からメリット・デメリット、そして実際に使ってみた雑感ま […]

2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 georgeatom logicool

ロジクール PCスピーカー Z120BW徹底レビュー:コスパ最強の定番スピーカーは今も最強か?

はじめに 皆さんは、パソコンで音楽を聴いたり、動画を見たりする際に、どのようなスピーカーを使っていますか?手軽に使えるPCスピーカーは数多くありますが、その中でも長年人気を博しているのがロジクールのZ120BWです。 今 […]

2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 georgeatom 携帯電話

WX03S:モバイルバッテリー機能搭載のPHS端末を振り返る

はじめに:WX03Sと、その時代 スマートフォンが急速に普及し、多機能化の一途を辿っていた時代。その中で一際輝いていたのが、ウィルコムから発売された「ENERUS(エネルス)」ことWX03Sでした。モバイルバッテリー機能 […]

2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 georgeatom Canon

Canon EOS Kiss Digital:デジタル一眼レフカメラの新時代を切り開いた名機

はじめに:EOS Kiss Digitalとは? Canonの「EOS Kiss Digital」は、2003年に発売されたデジタル一眼レフカメラで、初心者から中級者まで幅広い層をターゲットにしたエントリーモデルとして登 […]

2024年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 georgeatom ディスプレイ

iiyama ProLite E2008HDS-B モニターのレビューと特徴

iiyamaの「ProLite E2008HDS-B」は、2009年頃に登場した20型ワイド液晶モニターで、解像度1600×900ピクセル(HD+)をサポートするモデルです。当時の主流だった16:9アスペクト比を採用し、 […]

2024年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月17日 georgeatom LENOVOPC

Lenovo Ideapad 300-15ISKのレビュー:コスパ抜群のエントリーノートパソコン

はじめに LenovoのIdeapad 300-15ISKは、手頃な価格で高いパフォーマンスを提供するエントリーレベルのノートパソコンです。日常使いや軽い作業に適した仕様を持ちながら、コストパフォーマンスの良さが特徴で、 […]

2024年11月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月16日 georgeatom SONY

SONY VGP-D24WD1レビュー:VAIOファン必見!24インチ高解像度モニターの魅力と今後の法活用

SONYの「VGP-D24WD1」は、2008年頃に発売された24インチのワイド液晶モニターで、SONY製のVAIO専用で主にVAIO type R用として提供されていたモデルです。時代は少し遡りますが、このモニターには […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

I-O DATA LCD-A153V:ビジネスシーンで今なお輝く名機

2025年6月25日

単なる「古いモニター」ではない。EIZO FlexScan L461に宿る匠の技と哲学

2025年6月24日

EIZO FlexScan L567:古き良き名機との再会、そして雑記

2025年6月24日

【徹底解説】FORIS2333の魅力と注意点!あなたのデスクに最適なモニターはこれだ!

2025年5月28日

ロジクール PCスピーカー Z120BW徹底レビュー:コスパ最強の定番スピーカーは今も最強か?

2024年12月24日

WX03S:モバイルバッテリー機能搭載のPHS端末を振り返る

2024年12月24日

Canon EOS Kiss Digital:デジタル一眼レフカメラの新時代を切り開いた名機

2024年12月3日

iiyama ProLite E2008HDS-B モニターのレビューと特徴

2024年11月17日

Lenovo Ideapad 300-15ISKのレビュー:コスパ抜群のエントリーノートパソコン

2024年11月17日

SONY VGP-D24WD1レビュー:VAIOファン必見!24インチ高解像度モニターの魅力と今後の法活用

2024年11月16日

カテゴリー

  • Android
  • Canon
  • EIZO
  • FMV
  • I・O DATA
  • LENOVOPC
  • logicool
  • MacBook Pro
  • SONY
  • SOTEC
  • VAIO
  • カメラ
  • スピーカー
  • ディスプレイ
  • モニター
  • 携帯電話
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年1月
  • 2021年4月
  • Home
  • About
  • Blog
  • Contact
  • Profile

123 Fifth Avenue, NY 10160, New York, USA | Phone: 800-123-456 | Email: contact@example.com

Copyright © georgeatom All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • About
  • Blog
  • Contact
  • Profile