FlexScan EV2333Wレビュー:使用感のまとめ

1. FlexScan EV2333Wとは?

EIZO(エイゾー)の「FlexScan EV2333W」は、2009年に発売されたフルHD対応の23インチ液晶モニターです。EIZOは日本のモニター専業メーカーで、プロフェッショナル向けから一般家庭用まで幅広い製品を誇りますが、このEV2333Wもその一つ。EIZOらしい高品質なパネル、色の再現性、目に優しい設計が特徴です。

このモニターは業務用途やクリエイティブな作業にも適しており、長時間の使用にも注目されて設計されています。LEDバックライトが普及する前のモデルですが、フルHDの画面解像度(1920 x 1080)ピクセル)と23インチくらいがちょうどよく、日常の作業や動画視聴にも十分対応できるサイズ感です。

2. デザインと難点

デザインはシンプルかつ機能的で、黒の筐体が落ち着いた印象を与えます。EIZO製品らしい無駄のない作りが魅力です。 特に注目すべきは、柔軟なスタンド調整機能で、上下、左右の角度調整これにより、利用者の視点や姿勢に合わせて最適な角度で設置できるため、長時間の作業でも疲れにくいのが特徴です。

スタンドの安定性も良く、モニターが不安定に揺れることなく安心して使える点も魅力です。また、ケーブル管理も意識した設計で、モニター背面にすっきりとケーブルを束ねることができデスクも整い、作業環境が整理できるのが嬉しいポイントです。

3. EV2333Wのメリット

3.1 色再現性

EV2333Wは、EIZOならではの高品質なパネルを採用しており、色再現性に優れています。写真編集やデザイン作業において、色の正確さは重要な要素です。このモニターは、発色と色ムラの少なさが特徴で、画像や映像の品質にこだわりたい方にとっては非常に魅力的です。

3.2 目に優しいデザイン

このモニターには、EIZO独自の技術「EyeCareモード」が搭載されています。 ブルーライトを軽減し、長時間使用しても目が疲れにくい設計されています。フリー設計も採用されており、目の疲れを極力抑えます。PC作業や動画編集などの長時間使用にも適した仕様です。

3.3 豊富な調整機能

EV2333Wは、画面の明るさや色温度、コントラストなどの調整が自由にできるため、ユーザーの好みに合わせて最適な表示環境を整えることが可能です。 さらに、画面の細かい設定ができる「FineContrast」機能を搭載しております、文書作成、ウェブ閲覧、動画視聴など異なる用途に応じた表示モードを簡単に切り替えられます。

4. 実際に使ってみた感想

EV2333Wを実際に使ってみると、まず感じるのはその視認性の良さです。反射が抑えられているので、明るい環境でも画面が眺めて、作業に集中できます。

また、EIZOならではのスタンドの柔軟性が日々の作業に大きな助けになっています。 高さ調整、チルト機能、さらにはピボット(画面の縦回転)機能もあるので、自分の姿勢や作業内容に応じて快適に使えるのは非常にありがたいポイントです。

5.改善点

5.1 価格帯

特に一般家庭やライトユーザーには少し手が届きにくい価格設定だったので、モニターにそこまで予算をかけたくないユーザーには同社のモニターの中では手が届きやすいですが、EIZOのモニターは高価なブランドでした。

当時の直販価格は54,800円です。

5.2 端子の少なさ

このモニターには、HDMIの最新端子はなく、DisplayPortとDVI-DとD-Subに対応しています。これは発売時期に依存するため、古いパソコンでの使用には問題ないかもしれませんが、最新のPCやゲーム機との互換性を求めるユーザーにはやや不便に感じられるかもしれません。

5.3 厚みと重量

また、最新の薄型軽量モニターと比べてやや厚みがあり、重量もあります。 設置場所を選ばなければいけない場合や、頻繁に移動させる用途には向かないかも知れません。

6. スペック解説

以下にEV2333Wの基本的なスペックをまとめます。

 

サイズ 23型
液晶パネルメーカー名 非公開
液晶パネル方式 TFT VAパネル
表示色 約1677万色:8bit対応
ピッチ 0.2655mm×0.2655mm
走査周波数(水平) デジタル:31~68kHz/ アナログ:31~81kHz
応答速度 25ms
走査周波数(垂直) デジタル:59~61Hz/ アナログ:55~76Hz
解像度 1920×1080
輝度 300cd/ m2
コントラスト比 3000:1
視野角 178゜/ 178゜
入力端子 【デジタル】DVI-D 24pin×1 、DisplayPort×1(HDCP対応)
【アナログ】D-Sub 15pin (ミニ)×1
【サウンド:音声入力】ステレオミニジャック×1
【サウンド:音声出力】ヘッドホン端子×1
ケーブル DVI-D~DVI-D×1、D-Sub 15ピン (ミニ)~D-Sub 15ピン (ミニ)×1、2芯アダプタ付電源コード、オーディオケーブル
スピーカー あり 350mW
適合規格 TCO Displays 5.0、PCグリーンラベル、国際エネルギースタープログラム、TUV/ S、TUV/ Ergonomics、TUV/ GS、cTUVus、CE、C-Tick、CB、VCCI-B、FCC-B、Canadian ICES-003-B、電気用品安全法、RoHS、J-Mossグリーンマーク、グリーン購入法、EPEAT GOLD、EIZO Eco Products 2009
プラグ アンド プレイ VESA DDC 2B
本体サイズ(H×W×D) 346.5~517.8×547×221~236mm
本体重量 約7.1kg
本体カラー ブラック
電源 AC100-120V/ AC200-240V±10%、50/ 60Hz
最大消費電力 45W
最大消費電力(備考) 45W
備考 主な付属品:DVI-D~DVI-D×1、D-Sub 15ピン (ミニ)~D-Sub 15ピン (ミニ)×1、2芯アダプタ付電源コード、オーディオケーブル、ユーティリティディスク、VESAマウント取付用ネジ、保証書
グリーン購入法 対応
エコマーク 未登録
PCグリーンラベル 登録
国際エネルギースター 登録
GPN(グリーン購入ネットワーク) 登録
エコリーフ 未登録
VCCI 対応 VCCI-B
TCO TCO Displays5.0
PCリサイクル 対応
アスベスト 非含有
RoHS指令 対応
J-Moss 対応
環境自己主張マーク EIZO Eco Products 2009
その他環境及び安全規格 TCO Displays 5.0、PCグリーンラベル、国際エネルギースタープログラム、TUV/ S、TUV/ Ergonomics、TUV/ GS、cTUVus、CE、C-Tick、CB、VCCI-B、FCC-B、Canadian ICES-003-B、電気用品安全法、RoHS、J-Mossグリーンマーク、グリーン購入法、EPEAT GOLD、EIZO Eco Products 2009
電波法 対象外
電気通信事業法 対象外
電気用品安全法 適合
メーカー ナナオ
メーカー商品ページ 58cm(23.0)型カラー液晶モニターFlexScan

特に注目すべきはVAパネルを採用している点で、視野角が広く、どの角度から見ても色の変化が少ないため、複数人での画面共有やかなりな画像編集作業にも向いています。

7. まとめ

FlexScan EV2333Wは、EIZOらしい高品質な色の再現性と目に優しい設計が特徴の23インチモニターです。 クリエイティブな作業や長時間の作業に適しており、業務用途だけでなく、家庭での利用にも最適です。特に視認性や目への配慮が考慮されており、長時間の作業でも疲れにくい点は高く評価できるポイントです。

一応、発売当初の価格帯や端子の古さなど、一部の不満点も存在しますが、全体としては非常にバランスの取れたモニターと言えます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です